HG270 水素発生機 ガス発生装置 2(2)

概要

  1. 2

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
発生原理固体高分子電解質(SPE)水電解方式発生ガスH299.99%以上(ただし水分を除く)最大発生流量225mL/min(at25℃、1013.3hPa)発生圧力範囲20~400kPa(可変)使用温度範囲5~40℃純水タンク容量2L使用純水0.1~0.2μS/cm純水消費量約12mL/hr(225mL/min発生時)ガス出口配管径M16×1.5左オスネジ(接続ジョイントは付属していません)大きさ150(W)×430(D)×300(H)mm(突起物除く)重さ約11kg(乾燥時)電源AC100V、50/60Hz、2ARoHS指令適合原理仕様品名Cat.No.価格水素ガス発生機HG2702709-10270690,000イオン交換カートリッジ(HG260B、HG270共用)2709-3700026,800排水チューブ1m*2709-252155,500排水継手*2709-252165,500価格品名配管接続径Cat.No.価格品名配管接続径Cat.No.価格配管スリーブ1/4"スリーブ3001-554114,100配管アダプター3ΦSL型3001-554318,7006Φスリーブ3001-554164,1006ΦSL型3001-554618,7001/8"SL一体型3001-554816,1001/4"SL型3001-554418,700接続用アダプター注)ネジ接続:M16×1.5左ネジ入数:1個本装置は水を電気分解して水素を発生します。電解質として固体高分子電解膜を使用しており、アルカリ電解液は不要です。電解膜には、カチオン(陽イオン)交換膜を使用しており、その両面に接合された触媒電極に直流電圧を加えると、陰極から水素、陽極から酸素が発生します。酸素は排気され、水素だけを利用しています。*:標準付属品本カタログの内容は、2024年5月時点のものです。AA955-20220430PDF

このページのトップへ

  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • カテゴリから検索

協賛企業一覧

日本ビュッヒ

東京理化器械

株式会社 EBS

IKAジャパン

GALILEI

AND 株式会社エー・アンド・デイ

SIBATA

HARIO

株式会社堀場アドバンスドテクノ

株式会社テストー

ヤマト科学株式会社

株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパン

ビーエム機器株式会社

ジーエルサイエンス

いつでもどこでもカタログを iCata