左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
Cat.No:C1834Aこのカタログの記載内容は2025年4月現在のものです。◦仕様および外観、価格は、改良のため予告なく変更することがありますのでご了承ください。◦製品カラーは、撮影・印刷インキの関係で実際の色と異なって見えることがあります。◦価格には、消費税が含まれておりません。◦記載されている会社名、製品名およびロゴは、当社または各社の商標および登録商標です。本文中に「TM」、「Ⓡ」は記載しておりません。筑波(029)852-3411川崎(044)540-3751北陸(076)443-8603<国内営業・サービス拠点>広州ケルン重慶西安上海東莞サンフランシスコ北京<海外拠点>お問い合わせは、信用とサービスの行き届いた当店へ埼玉(048)642-2569横浜(045)828-1631京滋(075)343-7201千葉(043)241-7085厚木(046)224-6911関西(06)6101-3112札幌(011)204-6780東京(03)5827-3525長野(026)291-6001広島(082)221-0921仙台(022)216-5701静岡(054)653-0510山口(083)974-4760前橋(027)280-4650東京西(042)352-3211名古屋(052)202-3051福岡(092)263-7550Copyright©YamatoScientificCo.,Ltd.AllRightsReserved.お客様総合サービスセンター0120-405-525受付時間9:00〜12:00、13:00〜17:00土日祝除くヤマト科学ウェブサイトwww.yamato-net.co.jpメールでのお問い合わせは、ヤマト科学ウェブサイトより受付しております注意本カタログに掲載された製品の仕様・性能数値は、一般的な使用条件における、ユーザーガイドとして提示しています。ご使用の際は、取扱説明書の内容をご理解いただき、正しくご使用ください。取扱説明書の記載使用条件を外れて使用され、人的・物的損害が発生しても、当社はその責任を負いかねますのでご注意ください。本社〒104-6136東京都中央区晴海1-8-11晴海トリトンスクエアY棟36階エネルギー分散型X線分析装置 AztecLiveOneXploreデモはどこで可能でしょうか?弊社東京技術センターで対応可能です。具体的には最寄りのヤマト科学の営業所にお問い合わせください。Q&A専用オプション原子間力顕微鏡(AFM)CypherL+関連製品価格(税抜)¥27,200,000〜◯ 測定完了までわずか26秒◯ 励振抑制技術で摩耗を抑制(blueDrive)◯ スキャナの非線形性をリアルタイム補正(Closed-loop)256秒26秒256秒と遜色なし≒26秒256秒010015050200250300秒256×2561Hz256×25610Hz約1/106050403020100µm6050403020100µm一般的な例ゆがみが生じるLVDT変位センサで補正6050403020100µm6050403020100µm正確なピーク分離・バックグラウンド・除去で、本体の元素マップを表示。TruMapによるピーク分離マッピング標準マップにおけるスズ(Sn)とアンチモン(Sb)の分布TruMapにおけるスズ(Sn)とアンチモン(Sb)の分布標準マップでは重なってしまうSnとSbについて、ピークの重なりの影響なく元素マップ像が得られます。SEM観察中に元素分析SEM観察中にスペクトル、マッピングをリアルタイム表示。異物分析の視野探し時間を大幅に短縮。ライブスペクトル観察している領域のX線スペクトルと自動定性された元素情報を常に画面に表示。ライブマッピング特定元素に着目しながら、ステージ移動、倍率変更可能。ステージが停止すると積算マップに自動移行。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。