左ページから抽出された内容
ADVANTEC2025-26●優良メーカー20772(株)堀場アドバンスドテクノ(株)堀場製作所メトラー・トレド(株)日本ウォーターズ(株)(株)HIRANUMA(株)日立ハイテクサイエンス(株)日立ハイテクフィールディング京都電子工業(株)パーキンエルマー(同)(株)島津製作所(株)アントンパール・ジャパンコロナ電気(株)(株)エー・アンド・デイメトロームジャパン(株)セントラル科学(株)ザルトリウス・ジャパン(株)アメテック(株)回転粘度計(B型粘度計/E型粘度計)回転式粘度計/粘弾性測定装置回転粘度計の新しいカタチ!B型もE型も一台二役!仕 様型 式ViscoQC 300/ViscoQC 100速度レンジ0.01〜250 rpm ※1粘度レンジ1〜320M mPa.s ※2温度レンジ-45℃〜+175℃ ※3ばねトルク(最大)L:0.0673、R:0.7187、H:5.7496 mNm精度/繰返し性±1.0% FSR /±0.2%外形寸法W361㎜×D281㎜×H444㎜重量6.2㎏(ViscoQC本体)電源AC90V〜264V価 格ご照会ください仕様上の注記について※1 ViscoQC 300の場合※2 使用する測定システムによる:L1スピンドルでは15mPa~※3 PTD175ペルチェ温調システム付きの場合左:ViscoQC300+PTD175 右:ViscoQC100+PTD100●Toolmaster™機能によるスピンドルの自動認識。●磁気カップリングによるスピンドルの取り付け・取り外し。●レベルセンサ搭載、水平のズレを事前に警告。●ペルチェ温調による素早く精確な温調(オプション)。●非流動性サンプルに最適なヘリックスモード(オプション)。●粘度カーブの取得可(ViscooQC 300のみ)。●21CFR Part11モード対応(ViscooQC 300のみ)。●自動でギャップ調整可(E型粘度計のみ)。特 長粘弾性測定装置世界最高性能を誇る最新のレオメーター豊富な測定アクセサリーと温度制御システム●世界で唯一回転方向のせん断変形を与える回転・振動測定と引張・圧縮・3点曲げなどの動的粘弾性測定(DMA)を1台の装置で実現。●品質管理用低価格タイプから研究開発、ハイエンド向けまでご要望に沿ったタイプをご提案。●UV硬化、高圧、湿度、電場、磁場、トライボロジ、蛍光・偏光観察、SALS、SAXSなど様々な測定オプションに対応。特 長MCRシリーズ仕 様型 式MCR72MCR92MCR102eMCR302eMCR702e駆動方式回転機械式軸受回転空気軸受回転、縦振動空気軸受最小トルク(nNm)200μNm1μNm50.50.5最大トルク(nNm)125200230230温度制御範囲(℃)-40〜400-160〜1,000質 量(㎏)33424658価 格ご照会ください●水のような極低粘度測定からインク、食品、化粧品、スラリー、ハイドロゲル、熱硬化性樹脂、ポリマー溶融樹脂やゴムなどの固体サンプルまで幅広い測定対象物の粘弾性測定に対応。用 途
右ページから抽出された内容
ADVANTEC2025-26東洋濾紙製品濾過について分析用濾紙試験紙メンブレンフィルターディスポーザブルホルダー/タンクウルトラフィルターカートリッジフィルターハウジングコンパクト/カプセル生産用濾紙/濾過板濾過器東洋製作所製品蒸留水/超純水/純水乾燥/培養フラコレ/滅菌電気炉/加熱器環境試験器恒温液槽/スターラー/ポンプ水質試験器科学機器製品優良メーカー分析機器製品優良メーカーその他INDEX20773SVMx001動粘度計回転式レオメーター自動マイクロ粘度計自動マイクロ粘度計/回転式レオメーター/SVMスマート粘度計RheolabQC●MCRシリーズと同等のECモーターを採用した回転式粘度計です。●剪断速度制御と剪断応力制御の選択が可能です。●ツールマスターによる測定治具自動認証、認識機能付きです。●さまざまなアプリケーションに対応する特殊治具を用意しています。●2種類の循環水加熱、冷却温度調節システムの選択が可能です。●21CFR Part11機能付ソフトウェアを標準装備しています。仕 様型 式RheolabQC回転速度範囲0.01rpm 〜 1,200rpm検出トルク範囲0.20mN・m 〜 75mN・m温度範囲-20℃ 〜 180℃ひずみ分解能2μrad外形寸法W300㎜×D350㎜×H720㎜質量14㎏価 格ご照会ください特 長SVM3001●粘度ごとにガラス管の交換が不要。●少量のサンプル量で測定可能、必要な洗浄溶剤も少量。 ※目安として5mL(サンプル)、6mL(溶剤)。●優れた繰返し性および再現性。●耐薬品性対応のハステロイ製測定セル(オプション)。●磁気粒子除去や高温充填アタッチメント(オプション)。●多検体対応サンプラー(オプション)装着による作業効率化。 ※充填、測定、廃液、洗浄、および乾燥をすべて自動化。●21 CFR Part 11に準拠。 ※監査証跡、電子署名、高度なセキュリティ強化に対応。仕 様型 式SVM3001測定レンジ動粘度 0.2mm2/S〜30,000mm2/S密度 0g/㎤〜3g/㎤温度レンジ-20℃〜+135℃(-60℃〜+135℃に拡張可能)※再現性粘度 測定値の0.35%/密度 0.0001g/㎤外形寸法W330㎜×D510㎜×H231㎜重量約18㎏準拠規格ASTM D 7042, ISO 23581価 格ご照会ください仕様上の注記について※ 外付け恒温槽を使用した場合。20分/℃(最速)の温調を実現特 長●石油製品、自動車用オイル、工業用潤滑油などのニュートン流体。用 途●高精度で再現性が高く、極めて小量のサンプル(100μL)の測定が可能です。●特に低粘度が得意です。●広く知られている、落球式粘度測定の原理に基づいた測定器です。●ペルチェ素子温度調整システムにより、高精度の温度制御を 行います(循環恒温槽が不要)。●密度・比重計DMAシリーズにドッキング可能です。仕 様型 式Lovis2000M/ME粘度範囲0.3mPa・s 〜 10,000mPa・s精度0.5%以内繰返し精度、 標準偏差0.1%以内組合せ可能な 測定システムDMAジェネレーションMシリーズ価 格ご照会ください低粘度小容量サンプルの高精度粘度測定が可能な装置。特 長Lovis2000M/ME細管式に代わる革新的な動粘度計
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。