ADVANTEC 総合カタログ 2025-2026 734-735(736-737)

概要

  1. 優良メーカー
  1. 734
  2. 735

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
ADVANTEC2025-26●優良メーカー20734(株)堀場アドバンスドテクノ(株)堀場製作所メトラー・トレド(株)日本ウォーターズ(株)(株)HIRANUMA(株)日立ハイテクサイエンス(株)日立ハイテクフィールディング京都電子工業(株)パーキンエルマー(同)(株)島津製作所(株)アントンパール・ジャパンコロナ電気(株)(株)エー・アンド・デイメトロームジャパン(株)セントラル科学(株)ザルトリウス・ジャパン(株)アメテック(株)ダブルビーム分光光度計/ダブルビーム分光光度計用別売品●低迷光、低ノイズにより、幅広い吸光度範囲での測定が可能 です。●ダブルビーム光学系による安定した分光器です。●液体から固体測定まで、充実したアクセサリーを搭載可能です。●UV Solutions Plus(PC接続)により、容易な装置制御と多彩な定量分析機能をサポートします。仕 様型  式UH3900SUH3900D分光器回折格子シングルモノクロ瀬谷・波岡マウント回折格子・回折格子ダブルモノクロ瀬谷・波岡マウント波長範囲190nm〜900nmハンドパス0.1nm、0.5nm、1nm、2nm、4nm、5nm(6段)迷光0.015%以下0.00025%以下(Nal:220nm、NaNO2:340nm)波長正確さ±0.1nm(656.1nm、波長校正後)ベースライン平坦度±0.0003Abs以内(190nm〜850nm)±0.0004Abs以内(190nm〜850nm)ベースライン安定度0.0002Abs/h以内(500nm、光度計起動2時間後)光源無調整重水素ランプ(D2ランプ):紫外域無調整ヨウ素タングステンランプ(50W)(WIランプ):可視域試料室ビーム間隔:100㎜ W120㎜×D300㎜×H140㎜質量約45㎏(分光光度計本体)電源・消費電力AC100V 50㎐/60㎐ 300VA(PC、プリンタは含みません)価格(税抜き)¥2,280,000~(PC含まず)¥2,980,000~(PC含まず)特 長液体試料から固体試料までの多様な分析ニーズに対応。UH3900S/UH3900D別売品オートシッパおよびフローインジェクション分析の多検体測定に用います。吸引ニードルがXYZの3方向に移動します。品  名AS-1010形オートサンプラパーツ№2J1-0120試験管サイズ外形15㎜、高さ105㎜(オプション必要)外形12㎜、高さ105㎜価格(税抜き)¥702,000※PC設置例コンピューター制御のサンプルシッパです。試料の回収などの機能が充実しています。さらにオートサンプラーを接続すれば自動化、省力化が可能です。品  名オートシッパパーツ№2J1-0100最小試料量0.6mLキャリーオーバー1%以下セル内容量約50μL試料側※光路長10㎜フローセル対照側10㎜角セル設置可能価格(税抜き)¥387,000恒温槽の水をセルホールダ部に循環させ、セル部を一定温度に 保持します。品  名恒温セルホールダパーツ№210-2111使用温度範囲室温以上40℃以下温度安定度±0.3℃以内価格(税抜き)¥161,000※フローセル部が一定温度で正確な制御ができます。品  名電子冷熱オートシッパパーツ№2J1-0101最小試料量0.6mLキャリーオーバー1%以下セル内容量約50μL試料側※光路長10㎜フローセル対照側10㎜角セル設置可能価格(税抜き)¥690,000※(標準付属)と交換可能。セルは含まれません。※AS-1010形オートサンプラオートシッパ恒温セルホールダ電子冷熱オートシッパ
右ページから抽出された内容
ADVANTEC2025-26東洋濾紙製品濾過について分析用濾紙試験紙メンブレンフィルターディスポーザブルホルダー/タンクウルトラフィルターカートリッジフィルターハウジングコンパクト/カプセル生産用濾紙/濾過板濾過器東洋製作所製品蒸留水/超純水/純水乾燥/培養フラコレ/滅菌電気炉/加熱器環境試験器恒温液槽/スターラー/ポンプ水質試験器科学機器製品優良メーカー分析機器製品優良メーカーその他INDEX20735ダブルビーム分光光度計/ダブルビーム分光光度計用別売品仕 様型  式UH5300光学系ツェルニー・ターナーマウントダブルビーム波長範囲190nm〜1,100nmスペクトルバンド幅1nm迷光198nm(KCl):1.0%以下 220nm(Nal):0.05%以下 340nm(NaNO2):0.05%以下ベースライン安定度0.0005Abs/h(260nm、光度計起動2時間後)ノイズレベル0.0001Abs(RMS、260nm、OAbsにおいて)ベースライン平坦度±0.0009Abs(200nm〜950nm)光源キセノンフラッシュランプセルホールダ自動6セルターレット(シングルセルホールダは別売品)外形寸法(光度計本体)W510㎜×D490㎜×H280㎜質量(光度計本体)約19㎏電源(消費電力)AC100V/115V/220V/230V/240V 50㎐/60㎐(150VA)価格(税抜き)¥1,800,000~仕 様型  式UH5700光学系ツェルニー・ターナーマウントダブルビーム波長範囲190〜3,300nmスリット幅0.1、0.2、0.5、1、2、5、10nm(紫外・可視域)0.25、0.5nm、1〜35nmステップ切り替え(近赤外域)迷光0.5%以下(198nm、KCI水溶液)0.005%以下(220nm、NaI水溶液)0.004%以下(340nm、370nm、NaNO2水溶液)0.03%以下(1,420nm、H2O)ベースライン安定度0.0002Abs/h以下(500nm、スリット幅:2nm)※光源点灯2時間後光源重水素放電管(D2ランプ):紫外域ヨウ素タングステンランプ(WIランプ):可視域、近赤外域外形寸法(光度計本体)W630×D695×H294㎜質量(光度計本体)46㎏電源(消費電力)AC100V、50/60Hz、400VA(パーソナルコンピュータ、プリンタは含みません)価格(税抜き)¥4,980,000~(PC含まず)●長寿命光源であるキセノンフラッシュランプを搭載しました (光源の7年保証)※1。●分解能は、クラス最高レベル※2 の1nmを実現しました。●ダブルビーム光学系により、長時間の安定性を確保しました。●無線LAN接続による遠隔操作が可能です。 多検体測定や長時間の時間変化測定時など離れた場所から、リアルタイムでデータの確認ができます。●自動6セルターレットと新機能のインテリジェントスタートを標準搭載し、測定操作の簡便化が図れます。特 長●液体から固体測定まで幅広い測定に対応●卓上サイズで紫外域〜近赤外域まで測定可能●連続可変スリットにより、低ノイズで広い測定波長範囲を実現●ギヤドライブ採用により、紫外・可視・近赤外域の高速スキャンを実現特 長装置制御には、タブレット端末(iPad)の利用が可能。新しい操作性の提供により、さらなる進化を実現。卓上サイズでありながら、紫外・可視・近赤外領域(190~3,300nm)の測定を実現。UH5300※1 製品の登録手続き(日立ハイテク会員制サイト「S.I.navi」に登録)が必要です。※2 2015年4月、日本国内販売機種比較(メーカー調べ)。※3 装置の制御に、iPadかPCが必要です(別途、ご照会ください)。UH5700

このページのトップへ

  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • カテゴリから検索

協賛企業一覧

日本ビュッヒ

東京理化器械

株式会社 EBS

IKAジャパン

GALILEI

AND 株式会社エー・アンド・デイ

SIBATA

HARIO

株式会社堀場アドバンスドテクノ

株式会社テストー

ヤマト科学株式会社

株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパン

ビーエム機器株式会社

ジーエルサイエンス

いつでもどこでもカタログを iCata