2024年度ジーエルサイエンス 予算申請カタログ 12-13(12-13)

概要

  1. 12
  2. 13

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
12GCおよび周辺機器GC●仕様モデル2000H/2000HT2100Hシリンジサイズ2.5mL;(オプション:1mL,5mL) 洗浄システム 不活性ガスフラッシュ(インレット:1/8";最大圧力:1bar)PCからの制御LAN,TTLトレイ収容力  42バイアル(20mL);オプション:10mL、6mL)14バイアル(20mL);(オプション:10mL)ユーザーインターフェイスタッチスクリーン キーパッドオーブンポジション6/31オーブン温度40℃~170℃/40℃~300℃またはオフ40℃~150℃またはオフ撹拌方法回転振動HTAMonitor標準(バーチャルタッチスクリーン、AI機能)HTAAutosamplerManagerオプションで追加可能(PCからオートサンプラの管理)電源100/240V±10%Vac;50/60Hz,120W100/240V±10%Vac;50/60Hz,60W寸法330(W)×640(H)×320(D)mm280(W)×640(H)×320(D)mm重量10kg8kg専門知識がなくても簡単にタイムシーケンス制御ができる装置です。ポンプや電磁弁のON/OFF、自動バルブの切り換え、スタート信号出力等のプログラムを組むことができます。●仕様型式RT731SRT731ART731BRT731Cタイマー0分0秒~999分59秒入力点数6点(条件判断用入力)外部入力スタート、ストップ、強制停止(リセット)、割込各1点接点出力8点大きさ160(W)×320(D)×205(H)mmメイン出力-AC100V×4DC90V×2Air出力×4リモートタイマーRT731本体価格320,000円~420,000円●特長・コンパクト設計で各社GCに搭載可能・高い生産性・実証済みの優れたヘッドスペース技術・タッチスクリーン、キーパッド・各オートサンプラーに付属する「AIエンジン搭載ソフトウェアHTAMonitor」ヘッドスペースオートサンプラ2X00Hシリーズは、GC本体上に設置可能なコンパクト設計で、ベンチスペース不要です。GCモデルごとの専用インストレーションキットを用いて、新旧問わずにほとんどの各社GCに搭載可能です。GCでは、GC3220H、GC4000PlusH、GC3210Hに対応します。スタンダードな42ポジションのトレイ仕様(2000H・2000HT)とエントリーレベルの14ポジション固定ポケット仕様(2100H)の、2種類のモデルを用意しています。2000HTは、より広い温度レンジ(40〜300℃)に対応しています。GC用ヘッドスペースオートサンプラー2X00Hシリーズ本体価格お問合せ2000H
右ページから抽出された内容
13GCおよび周辺機器GC●仕様 出力:4~20mA 分解能:4096 濃度範囲:自由に設定可能 出力チャンネル:8 大きさ:320(W)×320(D)×155(H)mm 電源:AC100V、50/60Hz、1A         注)上記製品を使用したシステムの作成も可能です。           また、出力12チャンネルも製造可能です。(オプション)●仕様 サンプル数:10、16(オプションでサンプル接続数の変更が可能です) 大きさ:180(W)×380(D)×155(H)mm10ライン用180(W)×380(D)×230(H)mm16ライン用 電源:AC100V、50/60Hz、2A         注)上記製品を使用したシステムの作成も可能です。●仕様 アナログ信号入力数:4チャンネル アナログ入力電圧範囲:1Vレンジ:DC-0.7V~+1.2V10Vレンジ:DC-7V~+12V 外部リレー出力数:8点 最大負荷電圧:DC50V 外部リレー仕様:最大連続負荷電流:130mA最大ピーク負荷電流:200mA スタート入力数:4点 スタート接点仕様:DC5V、20mA以上に耐えられる接点接点動作時間:0.5秒以上 パソコンとの接続方法:USB パソコンとの接続台数:1台のパソコンに対し最大4台 電源:ACアダプター:単相AC100V~240V、60mA USBバスパワー動作保証:DC5V360mA以上データステーションで得られたクロマトグラフ等の分析結果を各成分の濃度に応じてアナログ信号を出力するユニットです。測定ごとに結果に応じた信号を出力し、次の測定結果が出るまでは同じ信号を出力します。プラントなどで濃度監視を行う場合に使用できます。出力は全部で8点あり、成分ごとに濃度範囲を設定することができます。複数のサンプルを切り換えるためのサンプルセレクターユニットです。手動スイッチによる切り換えの他にRS-232C通信による切換機能も搭載しているためソフトウェアを使用して自動的にサンプルを順次切り換えて測定を行うことができます。配管はステンレスチューブ(標準)、不活性処理チューブから選択できます。10ライン用と16ライン用があります。AD430は、検出器からのアナログ信号をOpenLab(クロマトグラフ用データ処理機)に取り込む際に使用する、インターフェースボックスです。濃度信号出力ユニットサンプルセレクターユニットA/DコンバーターAD430本体価格720,000円注)PCは含まれません。本体価格795,000円~本体価格352,000円

このページのトップへ

  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • カテゴリから検索

協賛企業一覧

日本ビュッヒ

東京理化器械

株式会社 EBS

IKAジャパン

GALILEI

AND 株式会社エー・アンド・デイ

SIBATA

HARIO

株式会社堀場アドバンスドテクノ

株式会社テストー

ヤマト科学株式会社

株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパン

ビーエム機器株式会社

ジーエルサイエンス

いつでもどこでもカタログを iCata