左ページから抽出された内容
一 般 名天然ゴムイソプレンゴ ムスチレンゴ ムブチルゴ ムブタジエンゴ ムエチレンプロピレンゴ ムニトリルゴ ムクロロプレンゴ ムクロロスルフォン化ポリエチレンウレタンゴ ム多硫化ゴ ムシリコーンゴ ムふっ素ゴ ムアクリルゴ ムエピクロルヒドリンゴ ムASTM略号NRIRSBRIIRBREPDMNBRCRCSMUTQFKMACMCO,ECO接着性金属◎○◎○○△◎◎◎○×△○△○織物◎○○○○△○◎◎○△△○△◎~○粘着性◎◎△△○○△○○○△○○△○作業性◎◎○△○○○○○○△○○△△加硫性◎○◎△○○◎◎○○△○○△△耐油耐溶剤性ガソリン軽油××××××◎○△◎◎△~○◎◎◎ベンゼントルエン×××△~○×△×~△××~△×~△◎×~△◎△△トリクレン×××××××××~△△~○×~△×~△○×○アルコール◎◎◎◎◎◎◎◎◎△◎◎◎×◎エーテル×××△~○×○×~△×~△×××~△×~△×~△××ケトン(MEK)△~○△~○△~○◎△~○◎××~○△~○×◎○×××酢酸エチル×~△×~△×~△◎×~△◎×~△××△△~○△~○××△ジエステル系潤滑油×~△×~△×△×~△×~△×~○×××○×~△△~○○○リン酸系圧力作動油×~△×~△×○×~△○××××△◎△××ケイ酸系圧力作動油×××~△△×~△×~○△○○××~△×◎○-動植物油×××◎×△◎○○◎◎◎◎○◎ラッカー溶剤××××××△××○○×○××フレオン×××○×○○◎◎◎×◎××◎耐酸耐アルカリ性水○~◎◎◎◎◎◎◎◎◎△○○◎△◎有機酸×××△~○×××~△×~△△××○×××強酸△△△◎△○○○◎××△◎△△~○弱酸○○○◎○◎○◎◎△△○◎○◎強アルカリ○○○◎○◎○◎◎×△◎×△◎弱アルカリ○○○◎○◎○◎◎×△◎△○◎水蒸気×××○×○△○△×××◎×△塩素ガス乾○○×△○○△△○×××△△○ 〃 湿○○×△○○△△○×××△△× ◎=優、○=良、△=可、×=不可出典:入間川ゴム株式会社各種「原料ゴム」の基本性質■本データは原料ゴムそのものの性質を表すもので、製品を判定するものではありません。1788SupplementaryData補足資料
右ページから抽出された内容
サンエース手袋 耐薬品性表材質薬品名天然ゴムラテックスNRニトリルゴムNBRポリエチレンPE塩化ビニルPVCアセトンBDADアセチレンCAAAベンジルアルコールCABDシクロヘキサンDDDDシクロヘキサノン(アノン)BDCD現像液(ハイポ)AAABジベンジルエーテルDDCDジブチルエーテルDCDDジクロロベンゼンDDDDジエチルエーテルDBDDジエチルホルムアミドCC-C酢酸エチルCDCDエチルアルコール(エタノール)AABDジオキサンDD-DヘキサンDADD塩酸(10%)AAAA塩酸(20%)AAAB塩酸(35%)BBAB硝酸(20%)BCBB硝酸(40%)CDCC硝酸(50%)DDCD酢酸(20%)AAAA酢酸(40%)BBBB酢酸(98%)CCCCふっ化水素酸(10%)BDAB過酸化水素(5%)CAAA過酸化水素(10%)DABA過酸化水素(35%)DBBB水酸化ナトリウム(10%)AAAA炭酸ナトリウム(20%)AABAアンモニア水(28%)AAAAホルマリン(20%)DAAAハイドロサルファイト(2%)DCABイソブチルアルコールBBADイソオクタンDACDイソプロピルアルコールAAADトリクロロエチレンDD-DイソプロピルエーテルDBBD酢酸メチルCDDDメチルアルコール(メタノール)AABDメチルエチルケトンCDDD硫酸(10%)AAAB硫酸(20%)AABB硫酸(97%)DDCC亜塩素酸ナトリウム(2%)AABA亜硫酸(10%)BBABガソリンDBBD灯油DAACトルエンDCCDキシレンDCBD[耐薬品性] A:適する B:やや適する C:あまり適さない D:使用不可・サンエース手袋は、耐薬品として設計・製造されている手袋ではありません。・常温下において、手袋試験片に薬品を含浸させた布を接触させた時の手袋状態を観察したもので、変色・膨潤等の変化度合いにより判断致しました。・上記のデータは、製造元での実験に基づいたものですので、絶対的なものではありません。・実際のご使用にあたっては、用途に適するか否かを必ず確認を頂くようにお願い致します。1789補足資料SupplementaryData
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。