左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
Cat.No:C1210Cこのカタログの記載内容は2024年4月現在のものです。◦仕様および外観、価格は、改良のため予告なく変更することがありますのでご了承ください。◦製品カラーは、撮影・印刷インキの関係で実際の色と異なって見えることがあります。◦価格には、消費税が含まれておりません。◦記載されている会社名、製品名およびロゴは、当社または各社の商標および登録商標です。本文中に「TM」、「Ⓡ」は記載しておりません。筑波(029)852-3411川崎(044)540-3751北陸(076)443-8603<国内営業・サービス拠点>広州ケルン重慶西安上海東莞サンフランシスコ北京<海外拠点>お問い合わせは、信用とサービスの行き届いた当店へ北関東(048)642-2569横浜(045)828-1631京滋(075)343-7201千葉(043)241-7085厚木(046)224-6911関西(06)6101-3112札幌(011)204-6780東京(03)5827-3525長野(026)291-6001広島(082)221-0921仙台(022)216-5701静岡(054)653-0510山口(083)974-4760前橋(027)280-4650東京西(042)352-3211名古屋(052)202-3051福岡(092)263-7550Copyright©YamatoScientificCo.,Ltd.AllRightsReserved.お客様総合サービスセンター0120-405-525受付時間9:00〜12:00、13:00〜17:00土日祝除くヤマト科学ウェブサイトwww.yamato-net.co.jpメールでのお問い合わせは、ヤマト科学ウェブサイトより受付しております注意本カタログに掲載された製品の仕様・性能数値は、一般的な使用条件における、ユーザーガイドとして提示しています。ご使用の際は、取扱説明書の内容をご理解いただき、正しくご使用ください。取扱説明書の記載使用条件を外れて使用され、人的・物的損害が発生しても、当社はその責任を負いかねますのでご注意ください。本社〒104-6136東京都中央区晴海1-8-11晴海トリトンスクエアY棟36階MIZUガード設置イメージ◦ 給水ホース、外部警報出力用ケーブルは本システムに含まれません前モデルとの違いはありますか?Q本モデルのモータバルブには開閉をチェックするリミットスイッチが新たに搭載されました。故障や異物などが挟まって開閉が不完全なときにアラームが発報する安心機能です。Q&AMIZUガード給水配管径接続イメージ図2.各部の名称と働き12付属品継手図配管継手は必要に応じて使用してください。下図は接続例となります。※テーパーねじ部(R1/2)には必ずシールテープを巻き付けてください。モータバルブストレーナ継手Rc1/2R1/2R1/2R1/2G1/2G1/2給水IN給水OUT(装置側へ)◦ ラインセンサ、モータバルブ用信号線はMIZUガード本体の下部にあるコネクタに差し込みます。◦ 外部警報出力は製品のカバーを外して内部基板の端子台(TB2)に接続し下部の穴より外部配線します。モータバルブ接続コネクタラインセンサ接続コネクタ装置寸法背面に付属のマグネットシートを装着して金属面に貼り付けるか、上部のビス穴を使用して壁面等に取り付けられます。固定用取付穴穴径:φ5-10mmピッチ:60mm3660516617110120.520.5モータバルブMIZUガード純水製造装置等ラインセンサ5m電源(AC100V)ケーブル3mモータバルブケーブル外部警報出力ストレーナ&継手給水ホース等給水モブナ継手◦ 上記配管部材は標準付属品です
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。