左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
「ELESTAPixeeMo®(エレスタピクシーモ)」は、まったく新しい微生物迅速検査装置です。蛍光染色やATPを利用しない唯一の非培養迅速検査法で、最短5分で定量的に微生物を検出します。「ELESTAPixeeMo®」は、非侵襲・非標識で微生物を電気フィルタに捕捉し続け、集積した後に専用バッファで回収することができます。VNCや死菌など培養できない微生物の研究にも適しています。電気計測、流体制御を活用した革新的フィルタ技術です仕様・性能・使い勝手が圧倒的に向上菌はさらに見やすくなり、自動カウント精度も向上AMATAR®の仕組み12濃縮+回収食品・飲料・化粧品に含まれる様々な成分と微生物を、電気特性と流体制御により分離します。また、専用ソフトによりサイズや形状等を画像解析し、微生物を認識します。分離+解析解析された画像中の微生物は自動カウントされ、そのデータや写真はすべてのパラメーター情報とともにシステムに記録されます。記録した写真は再解析することもできます。計測+記録AFIの独自技術AMATAR®は現在、非培養の迅速検査法として、主に蛍光染色法やATP法が利用されています。これらの手法は微生物に対して高感度に反応します。しかし、実際の食品や化粧品サンプルには多種多様な成分が含まれており、多くは現行の迅速検査法において微生物同様に反応してしまうため、検査時の大きな"ノイズ"となります。このことから、低濃度の微生物を短時間に検出することは難しいとされてきました。AFIが提供するAMATAR®は、電気特性解析およびマイクロ流体制御という、既存の迅速検査法にはなかった原理を導入した分離技術であり、これまでノイズ要素とされてきた多量のサンプル成分の中から、混在する微生物をラベルフリーで高感度に検出することができます。これこそ、AMATAR®が「革新的フィルタ技術」と言われる理由であり、最大の強みです。特許第6171124等HIROX社製ズームレンズを搭載し、光学ズームのレベルと解像度を圧倒的に向上させました。精度の高い微粒子の分離を実現する為に、送液機構の安定性を強化しました。よりスムーズにピント調整を行えるよう、XYZ軸の操作性能を向上させました。独自技術AMATARTMにより、多量なサンプル成分の中に混在する微生物をラベルフリーで高感度に検出します。※菌を検出した画像の一例となります。PixeeMo®微生物汚染リスクモニタリングシステムRapiddetectionsystemformicrobialcontaminationriskmonitoringE.coli(大腸菌)B.cereus(セレウス菌)S.aureus(黄色ブドウ球菌)Yeast(酵母)不純物細胞・微生物電 極電極によって形成される不均一な電界内で細胞は特定の周波数帯に応答して移動流体制御技術FLOW電気計測技術で分離AMATARロゴ印加ONAOAC-PTM認証ナンバー012002号マイクロ流路・電極を用いた革新的電気フィルタ技術「AMATAR」で食品検査・臨床検査・バイオ研究に貢献します
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。