左ページから抽出された内容
6ソックスレー抽出装置E-500ERSOX/E-500ERSOXLSVソックスレー公定法準拠E-500SOXタイプは、飼料や食品の脂質抽出(ソックスレー抽出法)に最適なソリューションです。これらのアプリケーションで一般的に使用される溶媒(クロロホルム、ヘキサン、石油エーテル、ジエチルエーテル)を選択するだけで、最適な抽出加熱条件を簡単に設定できます。酸分解後の乾燥した残留物をガラスフリッツごと、または、酸分解が不要なときは適切な円筒ろ紙にサンプルを入れ、これを抽出容器にセットし規定の溶媒で抽出します。ヒーターで熱せられた溶媒は気化した後、冷却管で凝縮し、抽出容器に溜まります。そして、光センサーの位置まで溜まると電磁弁が開き、抽出物は溶媒と一緒に溶媒容器へ排出され、再び溶媒だけ蒸留されます。STEP1の工程を何度も繰り返した後、電磁弁を開放し、内部をリンスします。溶媒容器の溶媒を蒸発させて乾燥させます。抽出時に、時間の設定だけでなくサイクル数を指定して抽出を行うことも可能です。サイクル数を設定することで、サイクルの最低回数を指定ができ、常に同じ抽出効率を得ることができます。実際のサイクル数は画面上で確認できます。溶媒データベースを内蔵しており、使用する溶媒を選択すれば、最適な抽出・リンス・乾燥プロセスのためのパラメーターが設定できます。食品・飼料分野のソックスレー抽出に特長抽出プロセスの自動化・迅速化サイクル数制御簡単なメソッド作成品番:11E500S0S100ソックスレー抽出装置E-500ERSOX■公定法準拠冷却管・ソックスレー抽出器・フラスコの3つで構成され、冷却管で冷やされた溶媒を抽出器に溜めて行う『ソックスレー法』として、各種公定法に準拠■抽出プロセスの最適化抽出時間とサイクル数制御による自動運転が可能■抽出時間の短縮化光センサーの位置はサンプル量に合わせて可動するので、無駄な溶媒の溜めがなく抽出時間の短縮が可能■日本語対応操作パネル簡単に運転条件の設定・運転状況の把握が可能■溶媒回収ユニット搭載溶媒回収率90%以上溶媒再利用可能(エーテル等、過酸化物が生成される溶媒を除く)Step1<抽出>Step2<リンス>Step3<乾燥>光センサー電磁弁冷却管溶媒容器抽出容器少し多めのサンプルの抽出や抽出成分が少ないサンプルの抽出に適したモデル品番:11E500L0S100ソックスレー抽出装置E-500ERSOXLSV大容量タイプ動画サンプル抽出完了
右ページから抽出された内容
7溶媒容器にわずかに残った溶媒を乾燥させ、溶媒は回収ボトルに回収されます。AOAC法に従った抽出プロセス溶媒を加熱して、脂質を抽出します。サンプルを円筒ろ紙に入れ、規定の溶媒で抽出します。冷却管サンプル容器(ガラスフィルター・円筒ろ紙)マルチスピード抽出装置E-800HE特長品番:11E800H0000マルチスピード抽出装置E-800HEサンプル抽出完了Step1<抽出>Step2<リンス>Step3<乾燥>短時間の抽出後、一定間隔で液面を下げながら抽出とリンスを同時に行いつつ、乾燥時の溶媒量を減らすことで、トータルの抽出時間を短縮抽出&リンス乾燥マニュアルソックスレー抽出手分析マルチソックスレー抽出装置E-800マルチスピード抽出装置E-800HE土壌中のPAHs16∼24時間2∼4時間2∼3時間土壌中のPCBs16∼24時間2∼4時間2∼3時間ポリマーの抽出4∼16時間2∼4時間2∼3時間廃水中の油分4時間(80サイクル)3時間(80サイクル)-アプリケーション別所要時間(例)■抽出時間の大幅短縮沸騰溶媒による抽出によりこれまでよりも抽出時間を大幅に短縮■環境配慮抽出後は使用溶媒が自動的に溶媒回収ボトルに回収され、作業環境にやさしい■抽出の目視確認ガラス製の抽出容器はサンプルの状態を目視確認できるため、安心して作業することが可能■日本語対応操作パネル簡単に運転条件の設定・運転状況の把握が可能■溶媒回収ユニット搭載溶媒回収率90%以上溶媒再利用可能(エーテル等、過酸化物が生成される溶媒を除く)■幅広い適用範囲最大150Cの高沸点溶媒まで使用可能■マルチタスク6つのサンプルを、それぞれ個別のプログラム・異なる溶媒で抽出可能サンプルの入ったガラスフリッツまたは円筒ろ紙を溶媒でリンスします。このとき、一定の時間間隔で溶媒が溶媒回収ボトルに回収されます。リンス時間、溶媒量、ヒーター出力、排液間隔の最適化によってプロセスが迅速化され、総抽出時間を短縮できます。
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。