左ページから抽出された内容
4マルチソックスレー抽出装置E-800/E-800LSVソックスレー公定法準拠E-800は、驚くほどの使い勝手の良さと処理時間の短縮が大きな特長で、特に成分分析、環境分析、微量分析等のアプリケーションに最適です。環境・化学・工業分野におけるソックスレー抽出に特長マルチソックスレー抽出装置E-800■公定法準拠冷却管・ソックスレー抽出器・フラスコの3つで構成され、冷却管で冷やされた溶媒を抽出器に溜めて行う『ソックスレー法』として、各種公定法に準拠■迅速なソックスレー光センサーを調節することで溜めの時間を短くし、時間当たりのサイクル数を増やすことで、抽出時間の短縮が可能抽出から溶媒の乾燥・濃縮まで自動■幅広い適用範囲最大150Cの高沸点溶媒まで使用可能■全自動抽出プロセス(抽出リンス乾燥)オペレーター不在でも安全に運転できる設計最大6検体まで抽出時間とサイクル数制御による自動運転が可能■マルチタスク6つのサンプルを・それぞれ異なる条件で抽出可能・異なる溶媒で抽出可能(溶媒の沸点20℃以内)■抽出物保護センサー抽出物保護センサーが、常に熱による劣化や分解を防止一定の液量を下回ると加熱をストップ■溶媒回収ユニット搭載溶媒回収率90%以上溶媒再利用可能(エーテル等、過酸化物が生成される溶媒を除く)■不活性ガスの供給全てのステップで不活性ガスの供給が可能で、抽出物の酸化を防止■大容量タイプのE-800LSV少し多めのサンプルの抽出や抽出成分が少ないサンプルの抽出に適したモデル■簡単操作日本語表記のタッチスクリーン■サイクル数制御抽出メソッドは時間での抽出だけでなく、サイクル数を設定しての抽出も可能です。抽出は、目的物質が出なくなるまで繰り返し溶媒に浸す必要があります。常に一定数以上の抽出を行うことで安定した結果が得られ、サイクル数はディスプレイで常に確認が可能動画
右ページから抽出された内容
5E-800一台で、ソックスレー抽出から高温抽出等の5種類の抽出方法が選択可能です。1ソックスレー抽出法ソックスレー公定法準拠沸騰した溶媒が冷却管で冷やされ、抽出容器に溜まった溶媒で抽出する方法。溶媒を一定量溜め、抽出物と溶媒が一緒に全量流れ落ちる動作を繰り返す2熱間抽出法ソックスレー法と同じ動作だが、上部ヒーターで溜めた溶媒を温めながら抽出する方法3高温抽出法一定の高さに保たれた溶媒の中にサンプルを入れ、溶媒にサンプルを浸したままの状態で上部ヒーターで溶媒を沸騰させ、加熱しながら抽出する方法。下部から純溶媒を供給し、溶媒を少量ずつ抜きながら、抽出物の濃度が飽和しないように抽出を続ける4連続抽出法溶媒を溜めず、常に溶媒をかけ流して抽出する方法5Twisselmann法サンプルを中空に浮かせ、溶媒の蒸気と冷却管からの溶媒にさらした状態で抽出する方法仕様比較表選べる5種類の抽出方法タイプ仕様E-800E-800LSVスタンダード上部ヒーター付きフルモデルスタンダード上部ヒーター付きフルモデル1ソックスレー法●●●●●●2熱間抽出法−●●−●●3高温抽出法−●●−●●4連続抽出法●●●●●●5Twisselmann法−●●−●●上部ヒーター後付け可●●後付け可●●不活性ガス供給−−●−−●使用可能円筒ろ紙サイズ(内径外径長さ)25mm28mm100mm※31mm35mm120mm※25mm28mm100mm※31mm35mm120mm※40mm45mm150mm品番11E800U000011E800U100011E800I100011E800L000011E800L100011E800P1000※オプションのステンレス製ホルダーが必要各抽出方法参考動画
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。